施設・事業活動遂行事故の補償
施設の管理不備等による事故や業務の遂行により生じた賠償責任の補償
施設の管理不備による事故

管理ミスで資材置き場の材木が倒れ、近くで遊んでいた子供がケガをした。
業務中の事故

建設現場から工具が落下し通行人がケガをした。
作業場内専用車による事故

作業場内においてフォークリフトを運転中、ハンドル操作を誤り、他人の財物を破損した。
「賠償責任に関する補償」では、以下のような事故で法律上の損害賠償責任を負担する場合に、保険金をお支払いします。
施設の管理不備等による事故や業務の遂行により生じた賠償責任の補償
管理ミスで資材置き場の材木が倒れ、近くで遊んでいた子供がケガをした。
建設現場から工具が落下し通行人がケガをした。
作業場内においてフォークリフトを運転中、ハンドル操作を誤り、他人の財物を破損した。
製造・販売した生産物または行った仕事の成果が原因となって生じた賠償責任の補償
販売した建設資材に欠陥があり、購入したお客様が手に傷を負った。
配管工事にミスがあり、工事の1か月後、水漏れ事故が発生した。
外装工事にミスがあり、工事の1週間後、タイルがはがれ通行人がケガをした。
作業対象物やリース・レンタル財物、支給財物に発生した損害の補償
点検作業中の配管を誤って破損した。
リースしたクレーン車の操作を誤り、クレーン部分を破損した。
発注者から支給された資材を建設中に誤って落としてしまい、破損した。
上記以外にも、借用不動産損壊事故の補償、サイバー・情報漏えい事故の補償、リコール事故の補償、弁護士費用等(事業用)の補償があります。
基本補償をさらに充実させるためのオプションです。
ガス管改修工事のミスによりガス漏れが発生し、爆発の恐れがあったため、近隣の工場が営業休止に追い込まれた。
道路工事中、通行用の鉄板の上を通りかかった人が転倒し、ケガをした。法律上の賠償責任は発生しなかったが、治療費用を負担した。
工事現場にいた取引先の社員を不審人物と勘違いし、公衆の面前で取り押さえた。
エアコン据付業者の作業ミスが原因で取り付けたエアコンが2週間後に落下し、床とともにエアコン本体が破損した。
リースにより借り受けた資材が管理不備により盗まれた。
数週間前に施工した建物から雨漏りが発生し、施主から損害賠償請求があり、原因究明のため調査費用が発生した。
クレーンの操作ミスで建物を破壊したことにより、約定した履行期日よりも作業終了が2週間遅れた。
機械のメンテナンス作業中、誤ってメンテナンス対象外の機械のコードを抜いてしまい保存されていたデータが消失した。
「工事完成遅延事故の補償」、「データ損壊事故の補償」の2つの補償は施設・事業活動遂行事故の補償、生産物・完成作業事故の補償、管理下財物事故の補償を選択した場合に、それぞれ自動的に補償が追加されます。
※特約(オプション)は、補償の組合せによりセットできない場合があります。